ギターでアドリブするための、指板の構造とコード理論の学び- HKGuitar
  • Home
  • About
  • ebooks
  • youtube
  • practice room

クリスマスって何の日?実は知らない人は多い - ポッドキャスト第4回

1/4/2018

0 コメント

 
画像
クリスマスって何の日?と訊かれ、答えられる日本人はほとんどいないでしょう。

本当のクリスマスプレゼントも知らず、損をしています。

残念です…

​今回はクリスマスとは?を語りました。

宗教的な話も含みますので、嫌な方は教養として聞いていただけると助かります。


​


クリスマスはサンタクロースの日ではない
​

サンタは実在した人物です。

貧しい家庭を救うために、お金を与えた事からサンタの話が始まりました。

すでにクリスマスを祝っていたので、サンタのための日ではありません。

赤の衣装はコカコーラの宣伝によって、そのイメージが定着したようです。


プレゼントをする、確かにクリスマスのスピリットではあります。

商業化しすぎて狂ってしまった感は否めません。


キリストの誕生日ではない
​

実はローマ帝国によって制定された、キリストの生誕を祝う日なのです。

Christmas=Christ(キリスト) Mass(礼拝する、祝う)

​キリストの誕生日は誰も知りません。

寒い冬ではなかったと言われたりします。


イエス(苗字) キリスト(名前)ではない
​

キリストとはギリシャ語で救い主、メシアとはヘブライ語(ユダヤ人の言語)で救い主、救世主です。

つまりキリストもメシアも同じ意味なのです。

イエスという名の救世主という事です。


ほとんどの人が苗字と名前だと思っていたでしょう。

キリストはイエスの肩書きなのです。

​


メシア(救世主)は何を救うのか?
​

メシアという言葉は知っていても、何を救うのか?

人を罪から救うのです。


「俺は犯罪人ではない」

と反発したくなるかも知れません。


​聖書のいう罪(Sin)とは、犯罪 (Crime)ではありません。

犯罪は人、社会に対して犯すものです。

対して、罪はもっと厳しく、心のあり方までも含みます。


聖なる神の基準は恐ろしく高く、厳しいのです。

嘘をつく、不道徳な目で女性を見る、人を憎む、許せない、貪欲、など日々当たり前のようにやっている事です。

さらには創造主である神を無視して生きる事が罪とされます。


罪とは神の目には嫌なもの
​

嫌なもの、一緒にいる事のできないものが罪です。

我々からすれば、生ゴミが部屋に散らかっていたらどうでしょう?

ゲロ、うんち、ゴキブリ…

一刻も早く処理します。


聖なる神にとって罪は同じようなものです。

処分せねばなりません。

その焼却場がいわゆる地獄なわけです。


人は死ねば神の前に出て裁きを受ける、と聖書にあります。

世の中には、良い人は沢山います。

ただ、生涯良い行いだけをし、一切悪い事をした事がない人はおそらくいないでしょう。
​


​しかし、それで終わらないのが聖書のメッセージです。


罪を憎むが、人を愛している
​

罪は罰せずには許されない、しかし人を愛するあまり神は救世主をこの地に送りました。

それがイエス キリストです。

​罪の罰を人類に負わせる代わりに、神のひとり子であるイエスを世に送り、代わりに十字架刑で殺しました。

十字架はアクセサリーの定番ですが、死刑の道具でした。


実は旧約聖書ではキリストが生まれる事を幾度となく預言されています。

いつ、どこで、どのように生まれるかがパズルのように書かれています。

​またどのように死ぬかなどはっきりと分かっており、その通りに処刑されました。


イエスは旧約聖書で約束されたメシア預言の通りの生涯でした。

「神は実にその独り子をお与えになったほどに(死に渡す)世を愛された。それは御子を信じるものが一人として滅びる事なく、永遠の命をもつためである」ヨハネによる福音書 3章16節


私(あなた)の身代わりに刑罰を背負ったキリスト
​

下はメルギブソンの映画「パッション」からの映像とヴォーカルグループAvalonの歌う、「We are the reason - David Meece作 」です。

グロテスクですが、本当はもっとだと思います。

映画なので腕や足に布を巻いて補強していますが、それらは無かったはずです。

また腰にも布を巻いていますが、フルチンだったはずです。




クリスマスの本当の意味
​

街は着飾り、楽しげな家族やカップルが目につきます。
​
一方で、一人でクリスマスを迎える人にとっては、寂しさが余計辛い時期です。



そんな人にも、クリスマスの意味を知る事は希望になります。


本当のクリスマスプレゼントとは、イエス キリストだったのです。

神からの贈り物、ただで受け取ればいいのです。

神はそれほどまで愛して下さる、よい方だと認めて毎日感謝しつつ生きればいいのです。


クリスマスプレゼントを受け取る
​

なぜ生きているのか?

どこへ向かっているのか?

そもそも自分はどこから来たのか?


来年も生きる意味があるのか?


そういった問いに答えてくれる、本当のクリスマスプレゼントがイエス キリストです。

このプレゼントを受け取って下さい。

命そのものを造られた方の愛に応答するだけです。


「神様、私の罪を赦すためにイエス キリストをこの世に遣わして下さり、ありがとうございます。」

と心で認め、声に出していうだけです。


それに対する聖書の約束はこうです。

「この方(イエス)を 受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、神の子供とされる特権をお与え になった。」(ヨハネ1章12節) 


​

メルマガ登録フォーム

0 コメント



返信を残す

なぜメール?

ニュースレターを週1回のペースで配信しています。新しいコンテンツのご連絡がメインの目的です。
​またリスク回避のためです。ブログ会社に問題があったり、ハッキングされた場合、こちらからご連絡するためのバックアップでもあります。決してスパムはしないとお約束します。
Privacy policy
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: masharova, Simon_sees, Sigfrid Lundberg, Aécio Neves - Senador, Historyworks Photography, Stanislav Sedov, Chasqui (Luis Tamayo), markhillary, brittreints, Robby Schulze, Diego3336, Fora do Eixo, InMyEyes88, markhillary, -marika bortolami-, Patricia Figueira, vishal.jalan, paologmb, Mariam Marie, Fora do Eixo, InSapphoWeTrust, Stanislav Sedov, roberthuffstutter, roberthuffstutter, Kirt Edblom, Thomás, upslon, Guilherme Yagui
  • Home
  • About
  • ebooks
  • youtube
  • practice room